ご利用ガイド

【新機能】UnivaPayのご請求はクレジットカード払いが便利!支払方法を詳しく解説

このページでは、UnivaPayからの請求に対するお支払い方法についてご案内します。
通常、ご契約時のお支払いは銀行振込となりますが、他にも口座振替や新たにクレジットカード払いにも対応しました。
本ページでは、それぞれの詳細についてご説明いたします。

UnivaPayのご請求に関するお支払い方法

UnivaPayでは、以下の3種類のお支払い方法をご利用いただけます。

 お支払い方法一覧

  1. 銀行振込(デフォルト)(振込手数料は加盟店負担)
  2. 口座振替(加盟店負担 100円(税別)/契約事業者様と同じ名義であることが必須)
  3. クレジットカード決済(加盟店の手数料負担なし)

契約当初のお支払い方法について

初回のご請求は銀行振込(デフォルト) でのお支払いとなります。
口座振替をご希望の場合は、以下の窓口までご連絡をお願いいたします。

📧 お問い合わせ先: account@univapay.com

ご請求が発生するケース

通常、ご請求金額は売上から相殺されますが、以下の場合は請求が発生します。

  • 売上からの相殺ができない場合
  • ご請求額の累計が5,000円を超えた時点

クレジットカード支払いについて(新機能)

UnivaPayでは、新たにクレジットカード決済機能を導入しました!
以下の手順でスムーズにお支払いいただけます。

①決済管理画面からログインをする

※ログインのメールアドレスとパスワードが分からない場合は、サポートへお問い合わせください。
 →📧メールアドレス : ips-support@univapay.com


②精算をクリック


③カード登録のタブをクリック


④新規カード登録をクリック


⑤カード情報を入力後、送信ボタンをクリック


⑥登録したカード情報が確認できます。

登録カードの変更や登録カードの削除もこちらから手続きできます。

⑦クレジットカード登録ができましたら完了メールが届きます。


クレジットカード決済の注意事項

  • 決済日は毎月26日 となります。
  • カード決済が失敗した場合、後日ご請求書をお送りします。
  • ご登録された翌月売上分のご精算で発生した請求より自動で決済がされます。
  • 初回決済はご登録の翌々月26日からとなります。

複数のご契約がある場合のルール

UnivaPayのご請求は銀行口座単位でまとめて処理されます。

重要なポイント

同じ銀行口座を登録している複数の契約がある場合、一方の契約でクレジットカード支払いを登録すると、すべての契約に適用されます。

(例)

  • A契約とB契約があり、どちらも同じ銀行口座を登録している
  • A契約でクレジットカード支払いを登録
  • B契約の支払いもクレジットカード決済に自動適用される

この仕組みを理解した上で、クレジットカード決済をご利用ください。

お問い合わせについて

もし、ご案内内容に該当しないケースや、「この場合はどうすればいいの?」 といった疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

📧 お問い合わせ先: account@univapay.com

順次対応させていただきます。

-ご利用ガイド
-