マニュアル

ご請求金額が変動する場合に活用できるスポット課金機能について

本記事では、請求金額が変動する場合に便利な「スポット課金機能」についてご紹介します。
なお初期設定が完了していることが前提となりますので、もしまだ完了していない方は下記の記事を参考に初期設定をしてください。

★初期設定の記事へ

この記事でわかること

  • スポット課金が向いているビジネスとは?
  • クレジットカード登録の方法
  • 登録したカードに対してスポット課金を実施する方法

1.スポット課金に向いている運用について

スポット課金は、次のような運用に最適です。

  • 都度課金・定期課金以外のイレギュラーで課金が発生する場合
  • 決済の対象が数件、多くても数十件ほどの場合(決済件数が少ない場合)
    ※数十~数百、数千件の大量決済がある場合には、CSV課金が適しています。
  • 一時的なサービス利用
  • 少数向けの特別料金プラン
  • イベント参加費の支払い

2. お客様にカード登録をしてもらう

スポット課金を利用するためには、まずお客様のクレジットカード情報を登録していただく必要があります。
登録方法には大きく2つのパターンがあります。

1️⃣管理画面からクレジットカード登録用のURLを発行

  • 管理画面からクレジットカード登録用のURL(QRコード)を発行           
  • お客様にそのURL(QRコード)を共有し、登録を依頼

2⃣ サイト上でのクレジットカード登録

  • 自社のWebサイトにクレジットカード登録フォームを設置
  • お客様が直接登録できるようにする

今回は、1️⃣のサイト構築が不要で管理画面から行う方法をご紹介します。

  1. 管理画面へログインしリンクフォームを開く
    ※あらかじめ初期設定をおこなっておいてください。詳しくはこちら
  1. 新規作成をクリック
  1. ①モードを選択
    ※実際にお客様へ決済頂く場合は「本番」をご設定ください。「テスト」で決済されても売上になりませんので、ご注意ください。
    ②詳細設定をクリック
    ③カード登録とCVV認証にチェック
    ※CVV認証はセキュリティーコードの入力の事です。
  1. 画面下部の発行をクリック
  1. 発行をクリック
  1. 作成できたQRコードもしくはURLをお客様へご案内いただき、クレジットカードの登録を行っていただきます。

3. 登録頂いたクレジットカードにスポット課金を実施する

カードの登録が完了したら、以下の手順でスポット課金を行います。

  1. 管理画面のリカーリングトークンからスポット課金対象のクレジットカードを選択
    ※検索欄からお客様のメールアドレスやリカーリングトークンを用いて検索することができます。
  1. 選択後の画面下部にある課金をクリック
  1. スポット課金したい金額を入力し、課金をクリック
  1. 次へをクリック
  1. 決済の成功画面が表示されたら完了です

4. お問い合わせについて

他にもUnivaPayでできることはたくさんありますので、下記の資料も参考にしてください。

▽UnivaPay利用ガイド▽
https://docs.univapay.com/

▽FAQサイト▽
https://d28000001yzbgeaq.my.site.com/upcfaqsite/s/

▽管理画面ガイド▽
https://link.upc-app.com/gpp_console-guide.pdf

「自社の運用に適しているか分からない」「特定のケースでの対応方法が知りたい」など、ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先

ips-support@univapay.com

順次ご対応させていただきます。

-マニュアル
-